新SNS「マストドン」とは?基本知識や登録・使い方を簡単に紹介!pixivやniconicoも参入

Mastodon

最近話題となっている新しいSNS「Mastodon(マストドン)」を簡単に箇条書きで説明します。とりあえずどんなサービスなのか知りたい人への基礎知識や登録方法・使い方を紹介。

新SNS「マストドン」とは?

基本知識

  • ドイツに住む24歳のEugen Rochkoさんが開発したTwitterのようなSNSとして誕生
  • オープンソースで提供され、個人でも企業でもサーバー(インスタンス)を立ち上げることが出来る
  • 利用者は好きなインスタンスでアカウントを作成する。1つのインスタンスに複数の同一IDは作成できない。
  • インスタンス同士は最低限の機能で繋がる。インスタンスが違うユーザーでもやり取りやフォローが可能
  • 500文字までのテキストや画像を「トゥート(ツイート)」できる
  • 他ユーザーのトゥートを拡散には「ブースト(RT)」を行う
  • マストドンのメリット :
    • サーバーが別れることで負荷・維持費を分散
    • 基本的に寄付で運用されているため広告がない
  • マストドンのデメリット:
    • 個人が運営するサーバーのパスワード悪用の可能性はゼロではない
    • 運営者が維持できなくなり、突然停止する場合がある
    • 誕生したばかりのサービスのため、セキュリティに問題がある

登録方法

  1. 好きなインスタンスで登録する(以下、人気順)
    • mstdn.jp:一番最初に立ち上げられた日本向けサーバー(個人運営)
    • pawoo.net:最初に参戦した企業サーバー(pixiv運営)
    • friends.nico:ニコニコ動画と連携可能なサーバー(ドワンゴ運営)
  2. セキュリティが不安なため、流出してもいいメールアドレス・パスワードを推奨
  3. ID・メールアドレス・パスワードを入力すると、確認メールが届く
  4. 確認メールに記載されているURLをクリックすると登録完了
  5. メールアドレスとパスワードでログインする

使い方

  • 自分のアイコンをクリックすると右カラムに自分のページが表示される
  • 様々なページを見るには「スタート」に表示されている目次からクリックする
  • 「CW」を押すと「閲覧注意」フィールドが出現し、「今なにしてる」に入力したものは「もっと見る」をクリックしないと表示されなくなる
  • 画像をアップロードすると「NSFW」が表示され、アクティブにすると、画像は不適切なコンテンツとして表示される。閲覧注意のメディアを投稿する場合に利用する。
  • 「プロフィールを編集」からフォローユーザーをエクスポート可能。別アカウントに引き継ぐことができる。
SNS

※当ページに記載されている情報は全て記事執筆時点のものです。

関連記事
検索
デジカテライフとは?

デジカテライフは、主にデジタル・IT関連のニュースや情報を掲載するサイトです。ネットで話題のニュースや気になるニュースなども紹介します。デジタルやインターネットテクノロジーを取り入れた日常生活をしていきましょう。